ブログ・コラム

2012年03月

2012.03.31

お客様は、経営者の年齢プラマイ10才

先日、中小企業家同友会沼津支部での定例会で、発表の社長が言った言葉です。

「会社のお客様は、経営者の年齢プラスマイナス10才です」

なるほど確かにそうかもしれません。

もちろん、例外はありますが、自分と同じくらいの年齢のお客さまが多いのは事実です。
30才前後の経営者の社長のお客さまも少ないし、
60才を超えるお客さまも、ほとんどいない。

また、ある人は、自分の仲間となりうる人は、プラスマイナス5才までの人だとも言っていました。

やはり、年齢って大きく影響するものなのでしょうね。

経営者の年齢は、代が変わらない限りどうにもなりませんし、若返ったら年配の経営者が遠ざかります。
でも、営業や担当者が自分の人柄でお客さまとつながっていけば、
年配も若手も、カバーできるかもしれません。

私のお客さまだけではなく、スタッフひとりひとりが支持されるような、そんな会社になっていきたいです。
その芽は、もう芽生えているアーティスティックスだと、私は思っています。

うーん、たのしみ!

2012.03.30

経営計画を立てる

今夜はリーダー会でした。
きょうの主な議題は「来期の経営計画」

4/1から、第19期が始まります。
19期の経営計画の作り方は、いままでとガラッと変えます。

それは、重点主義で行くということです。

2:6:2の法則(パレートの法則とよく言われますが、本来は別物)というものがありますが、会社の課題解決でも同じことが言えます。
全体に総花的に対策するのではなく、もっとも重要な課題について、集中的に対策を立て、計画し、実行していきます。
そして、それらの進行状況を、チェックしていき、PDCAサイクルを回していくことが重要ですね。

19期で行動計画に上げたことについては、もうすでに続けていることから、きのう初めて聞いた(言った)ことまでいろいろです。
しかし、すべては1つの重点課題に向かって立てていることです。

えっ?それで、重点課題は何かって?
ポイントは「仕組み化」だと、これだけ書いておきます。

2012.03.29

ドメイン名はシンプルで 分かりやすいものを

ドメインとは、インターネット上の住所のことです(いわゆるホームページアドレスですね)。

ここ最近は、検索エンジンの利用が当たり前になってきており、ドメインを直接打ち込んでホームページを見るという行動は減りつつあります。

電車やテレビの広告においても、●●で検索という誘導が当たり前になってきています。
とは言え、会社名や商品名で検索しても、必ず1位表示されるとはかぎりません。

最近はYahoo!,Googleともロボットのアルゴリズム変更(検索エンジンの表示順位のルール変更)が盛んで、昨日まで1位だったものが、今日は5位になるという現象も珍しくありません。

結論としては、ドメインを複雑にする意義がないため、検索エンジン全盛の現在でも、ドメインはシンプルに、わかりやすいものを心がけましょうということになります。

検索するより簡単なドメインなら、使い慣れている人なら直接ドメインを入力します。

また、皆さんのメールでの署名や、名刺、FAX送信状にも、ドメインを掲載することになるでしょうから、視覚で捉えたときのシンプルさも軽視できないのです。

2012.03.28

SNSでの情報発信「キュレーション」とは?

 Facebookなどのソーシャルネットワーク(SNS)での情報発信の1つに、「キュレーション」というのがある。

キュレーションとは、他人の情報をわかりやすくまとめて発信することだ。

SNSでは、情報発信が大切になる。
でも、情報発信といっても、「何を発信したらいいの?」「私は何も情報持ってないし生み出せないし」という人も多い。

そういう人におすすめの方法の一つが、キュレーションだ。

これは、人の情報をわかりやすくまとめて自分が発信するので、自分自身が情報を生み出す必要がないという点で、比較的誰でも可能。

仕事にFacebookを活かしたいと思っているあなた!
情報発信のパターンの1つとして、検討してみてはいかが?

2012.03.27

スマートフォンアプリ事例  「スマート名刺管理」無償提供

ジャストシステムから、スマートフォン版の名刺管理アプリ「スマート名刺管理 for iPhone」「スマート名刺管理 for Android」の無償提供が開始された。

なかなかおもしろい製品だね。
カメラで名刺を撮影すると、それをOCR認識して、連絡帳に登録してくれるというもの。

ただ、iPad2で試したところ、カメラ性能がiPhoneに比べて低いせいか、認識は悪かった。

それよりも興味があるのが、その売り方。

スマフォアプリは無料なのですが、機能制限がある(30件までしか登録できないとか、27週以降はGoogleコンタクトと同期不可とか)

で、これを解除するためには、PC版のアプリ(18,800円)を買えというモノ。
これ、ちょっとうまいなぁ!

まずは無料で使ってもらって、いいと思ったら有料アプリを買わせる。
よくできてるよね!

これらの考え方は、自社のサービスに取り入れた場合、どんなことが考えられるかを案だしすると、けっこうおもしろそう!

2012.03.26

静岡県東部(沼津)で、異業種交流会を開きます

近々、静岡県東部(沼津)で、異業種交流会を主催します。

さて、今回は東部に会場を移して開催です。

お忙しい皆さんですから、今回は仕事が忙しくない5月の連休中に開催します。(レジャー・観光・サービス系の方々は、かき入れ時ですいません)

静岡東部・伊豆を中心に静岡県内から、100名規模の交流会ですので、ぜひみなさんビジネスの人脈を広げるために、ご参加ください。

当日は、名刺やパンフレット等をお持ちくださいね。
アピールタイムもご用意いたします。



場 所| 銀座ライオン in shop しゃぶ一文字 沼津店
     http://r.gnavi.co.jp/n011800/
     元富士急デパートビル7階 沼津駅徒歩1分

日 時| 5/2(水)18:30開場 19時~22時
定 員| 50名
会 費| 4000円(食事・飲み放題|税込)
     ※会費は、当日受付にてお支払いください。
主 催| モリモリしずおか事務局
その他| 名刺をたくさんお持ちください

※なお、第3回目は、浜松開催の予定です。

詳細やお申込みは、以下からお願いします。
『モリモリしずおか』ビジネス交流会(2回目)ー東部(沼津)編

2012.03.25

父の三十七回忌

 きのうは、父の三十七回忌でした。

三十三回忌ではしっかりやったので、家族だけでお墓のある伊豆国分寺に行って、お経を上げてもらいました。
祖母の十三回忌も兼ねています。

祖母は93歳の大往生でしたが、父は45歳と、とても若く亡くなりました。
私が、小学校5年生の時でした。
いまの私の年齢(46歳)よりも、若かったわけです。

妻(私の母)、母(私から見ると亡き祖母)、子供2人を残しての病死だったのですから、さぞ無念だったことだと思います。

元はといえば、かぜをこじらしたことが最初でした。
自動車ディーラーの所長という立場からの責任感からでしょう。
会社のイベントに、かぜなのに無理をして参加し、それをこじらしてしまいました。

結局は、膠原病(こうげんびょう)という難病にかかって亡くなりました。

いまは、私にとって親は、母と、婿入りした先の義母です。
こちらも、義父をすでになくしています。

「親孝行したいときには親はなし」といいます。
女手ひとつで食いしん坊の私たち兄弟を育ててくれた母も、年をとってきました。

大したことはできませんが、こまかな声かけや顔見せくらいならできます。
できるかぎり、親孝行のような真似事くらいはしていきたいですね。

でもひとつ、昨年はやっと結婚して、一つ安心させられたかな。
妻を父に紹介できたし。
でも、婿に出てしまったから、心配も増やしてしまったかな・・・

会社のことも含めて、いつまでも心配かけ通しです

2012.03.24

ソーシャルの指標「クラウト値」

みなさん、クラウト値って知っていますか?
klout.com
ここで無料で測定できます。

簡単に言ってしまうと、自分がソーシャルメディアを通じて、どれくらいの影響力を持っているかを、数値で表したものです。

ツイッターは、フォロワー数がチカラみたいなところがありました。
でも、フェイスブックの場合は、単純に友人数ではなということは、しきりに言われています。

では、友人数でなければ、何を指標にしたらいいでしょうか?

その答えの一つが「クラウト値」です。
これは、いいねの数、コメント数、リツイート数などの反応を総合的に評価して、1~100の数値で表したものです。

これは、あくまで指標であるから、この数値に振り回される必要は無いです。

でも、現時点での、そこそこ客観的な指標ではあると思います。

ですので、数値の上下に一喜一憂するのではなく、判断材料の1つとしてうまく活用して行ってください。

ちなみに、私は3/24時点で、クラウト値62です。

みなさんは、計測している方々は、いくつくらいですか?

2012.03.23

集客ホームページ制作体験型セミナー

 きょうは、オフィス引越し後の初のセミナー開催でした。

ホームページ成功法則37を、事例を交えて解説しました。

ついつい白熱してしまい、予定時間が・・・(汗

後半は、実際にホームページを自分で作るっていうのがどういうことなのか、私たちのサービス、ホームページ応援隊プラスを使って、各自に体験してもらいました。
スタッフがサポートに入り、みなさんのわからないところに手助けに入りました。

みなさんのこれからの事業活動に、少しはお役に立てたと思います。
参加者の全員が「大変参考になった」に丸をつけてくれたのは嬉しかったです。

しばらく引越しでバタバタしていましたが、落ち着きましたので、またこれから定期的にセミナーをやっていきます。

今後の予定はこちらにあります。
すぐに満席が予想されます。
ご迷惑をおかけしますが、早めのご予約をお願いいたします。

IT活用塾&セミナー予定

2012.03.22

明日のセミナー準備おわったー!

ちょいとへばり気味・・・

なので、きょうはブログはこれだけね。

明日は、いいミニセミナーにするよ!

明日はもう満席ですが、4/6と4/19にもやります。

みなさん、いらしてくださいね!

カレンダー

«3月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ