ブログ・コラム

2021.02.25

マネージャのためのテレワーク推進3つのポイント

ここ数年、叫ばれ続けてきた、働きかた改革。

昨年は、皮肉にも、働きかた改革が進みました。

働き方改革は、「働かない改革」と揶揄される通り、

どこか、残業時間削減の意味で使われることが多かったです。

一昨年までは。

 

しかし、出社ができない、

強制リモートになった人も多かった昨年は、

否応(いやおう)なしに、

リモートワーク/テレワークが進みました。

 

会社によっては、リモートワークに味を占めて、

出社しなくてもいい(その代わり通勤手当払わない)とか、

オフィスを縮小・廃止してしまうところも多くありました。

 

そんな中でも、現場は仕事を進めなければなりませんよね。

リモートワーク/テレワークじゃ、まともな仕事なんて無理だよ~

っていったところで、なっちゃったものは仕方がない。

受け入れるしかないですよね~。

ほんと、いやんなっちゃう(笑)

 

そんなマネージャに見てほしい、

テレワークのマネジメント3つのポイント

についての記事が、ニュースサイト”ビジネス+IT”に

載っていました。

 

それによると、3つのポイントとは、

1)「オンラインでなんでもできる」と思い込む

2)「仕事をしている」という性善説をもつ

3)オフィス以上に「認める姿勢」を持ち、信頼関係構築のための努力をする

だそうです。

 

1番がおおもしろいですね。

まずは、思うところから。

抽象論というか根性論というか(笑)

でも、これってとっても重要。

 

できるかできないかと考え始めると、

8割の人は、ネガティブな理由を探します。

そりゃ、できない理由なんて山ほどありますよね。

 

でも、できるチャンスだってあるわけです。

まずは、できる。ここからスタートすること。

そのための理由と方法を考えることが重要。

 

できないと思っているのは、実はマネージャだけだとも書いてあります(笑)

 

次に2番、性善説。

メンバーはみな、「仕事をしている」と信じること。

これも大切ですね。

あまり疑りすぎて、

管理を通り越して監視するかのような方法は

あまりうまくいきません。

また、メンバーのケアが大切とも言っています。

 

ここについては、私はちょっと違った考えを持っています。

私は、

「いやぁ、普通さぼるでしょ。

 それくらい、大目に見ようよ」

です。

リモートワークというと、いろいろ大変です。

家族に無理させたりもします。

それに会社にいたからと言って、

まったくさぼらない人はいますか?

パソコンに向かっていたら、

仕事していると言い切れますか?

全体のパフォーマンスが出ていれば、

細かいことは言わない。

これが第一歩だと思います。

まぁ、私なりの考えです。

 

そして3番目。

認めることと信頼関係構築。

あー、これは私はできてなかったな~

当社がリモートワークをやったときに、

社員さんから「社長との距離感を感じた」

と言っていました。

ちょっと反省です。

対面であれば自然と取れていたコミュニケーションですが、

リモートの時はリモートなりのコミュニケーションを

取る行動が必要ってことですね。

カレンダー

«2月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28       

ブログ内検索

アーカイブ