ブログ・コラム

2022年08月

2022.08.23

メーリングリストは終わったのか?

メーリングリスト。

ちょっと懐かしい響きだったりします?

 

私たちアーティスティックスは、

もうすっかり、メーリングリストを使わなくなりました。

 

社内は、

Salesforce Chatter

Microsoft Teams

です。

 

社外とは、

Slack

Chatwork

Facebookメッセンジャー

LINE

など、いろいろ。

 

しかし、地域活動で集まった時、

どうしても、1つのメッセージサービスに

集約できないことがあります。

 

10人くらいになると、

だれか1人、メール以外持ってない、

やりたくない、という人がいます。

 

そういうときの、最低限の共通メッセージツールが、

やっぱり、メールになるのですが、

その時に、メーリングリストを使うことが、

まれにあります。

 

しかし、「メーリングリストのメールが届かない」

という声が、昨年くらいから、よく聞くようになりました。

 

迷惑メールがとても多く、迷惑(迷惑メールだからねwww)

 

迷惑メール対策を、各社が強化してきている模様。

それにより、メーリングリストのメールが、

迷惑メール判定されてしまう事例が増えています。

 

困ったものです。

2022.08.22

8/22月 清掃活動&花だん記録

月曜日。

お盆休みをはさんで、

2週間ぶりのスタートは、

地域清掃から。

 

 

そして、花だんの成長記録です。

 

2022.08.21

毎朝のワンコの散歩の楽しみ その2 休日編

毎朝のワンコの散歩の楽しみについて書いたが、

もう1つ、ほぼ休日限定の楽しみにしている花がある。

それが、これ。

 

葉っぱからすると、

松葉ボタンの仲間に見えるが

よくわからない。

 

開花が、朝日が昇って少ししてからなので、

平日の散歩時間だと、ほとんど咲いてない。

夕方だと、すでにしぼんでいる。

 

きょうは、休日だし、

あさ、雨が降ってたので、

散歩が10時頃になった。

そうしたら、開花してた。

 

とっても小さな、かわいらしい花。

園芸種の松葉ボタンとは違った、

とても控えめな花。

かわいらしいでしょ?

2022.08.20

毎朝のワンコの散歩の楽しみ

雨が降ってない限り、

毎朝、預かりワンコの散歩をしています。

 

ゆる~い散歩なのですが、

その楽しみの1つが、

近所で咲いている花を

見て回ること。

 

多くの人が、

家で花を育てている。

それを見ながらの散歩。

あぁ、この花も、そろそろ満開だなぁ

とか思いながら・・・

 

きょうは、ちらりと見えていた

月決め駐車場の奥の家の庭を見に行ったら、

ポーチュラカがすごいきれい。

ほんと圧巻でした。

これだけきれいに育てているのは、

そうそう見ない。

 

毎日通っているところだけど、

初めて気が付いたのでした。

 

個人の敷地に入るのは嫌いなので、

いままで覗いてこなかったけど、

これからの毎日の散歩コースに

組み込まれることになりそう。

 

ただ・・・ポーチュラカの開花は

早朝だどちょっと、まだ早いんですよね。

2022.08.19

不満や苦情への対処方法

経営者や組織のまとめ役をやっていると、

不満や苦情を言われることありませんか?

 

不満とか苦情って、

言われても平気っていう人もいるでしょうけど、

私は、ほんと苦手。

それだけで、その役を投げ出したい気持ちになる。

 

みなさんは、どうですか?

 

私は、そういうのがほんと苦手なので、

不満や苦情を言ってるのが一部の人で、

他の多くは「そのままでいいんじゃない?」って思っている場合は、

みんなの力を借りる場合もあります。

 

まずは、いろんな人の意見を聞く。

挙手で言ってくれればいいけど、

指名で言ってもらうときもある。

そのままでいいという意見が多ければ

それで合意形成をします。

 

でも、そのままという意見を言ってもらえない時や、

合意形成ができない場合は、

最後は数の力を借ります。

多数決ですね。

 

地域の自治会の役を受けたりすると、

声の大きい人の意見に引っ張られる。

近所でもめたくないから、

他の人も意見を言いたがらない。

そういう時、私は、最後は多数決にします。

でも、できればその前に、合意形成をしたいですね。

 

みなさんは、不満や苦情って平気ですか?

どうやって対処しています?

2022.08.18

ルールは決めた人ほど守る

ルールが守られなくて、

困った経験ってありませんか?

私は、めちゃめちゃあります。

 

経営者やリーダはもちろん、

なにかのまとめ役をやった人であれば

幾度となく繰り返される課題ですよね。

 

先日、あるミーティングで、

「ルールは、決めた人ほど、ちゃんと守るよね」

という話しが出て、なるほどと思いました。

 

自治体のごみ処理は

さまざまな問題を抱えているようです。

ごみの分別が徹底されず、

燃えるゴミに、ガスライターや、

電子タバコ(バッテリーがある)などが混入し、

それが爆発するという事故は、よく聞きますし、

地元でも起きているようです。

 

自治体のごみ処理では、

「沼津方式」というのがあります。

いまでこそ、リサイクル・SDDs・ESG問題などが言われるようになり、

もっと細かくやっている地域は増えたようですが、

全国に先駆けた先進的な方法として、

この沼津方式は有名になりました(なったそうです)

 

なぜ、沼津方式ができたか。

それは、ごみ処分場が足りなくなり、

ごみを減らさなければならないという

切羽詰まった状況だった。

 

それに対して、市民の多くが知恵を出し合い

話し合いって決めたのが、沼津方式。

ですから、そのころの人(私たちよりも先輩)は、

沼津のごみ問題は、自分たちも策定に関わった人が多い。

いわば、当事者なんですね。

 

与えられたルールは、

自分ごとでないばかりか、

自分を拘束する、面倒なこと。

どうしても、抵抗感を持つ人が多い。

 

ルール必要性をしっかり理解し、

策定に関わったという経験、

プロセスに関わることが

みんなの行動を促すのかもしれません。

最近よく言われる、圧倒的当事者意識ですね。

 

会社運営でも、これは同じことが言えそうです。

多くの人にプロセスに関わってもらうことは、

手間がかかり、動き出しのスピードが遅くなることもあります。

しかし、一致協力して推進するため、

時間軸で考えた、効果の最大化のためには、

そのほうが早いのかもしれませんね。

2022.08.17

人生初の3Dモデリング

先日、3DプリンタEnder-3 S1 Plusを購入して、

ちょこちょこと遊んでいます。

 

サンプルや、ダウンロードサイトのモデルを

印刷したり、遊んでいたのですが、

そろそろ、自分で、自由にものを作りたい。

 

ということで、3D-CADを

1から勉強することにしました。

 

いろいろと調べた結果、

やっぱり、Fusion360がいいだろうと

いうことになった。

 

ただし、Fusion360は、

商用利用などは有料で、

まぁまぁ高い(年間6~7万円)

 

いまのところは、

勉強の個人利用なのでいいけど、

ちゃんと使うときには考えちゃいますね。

 

完全無料の、

tinkercad(ティンカーCAD)

というのもある。

これは、完全ブラウザベースで、

インストール不要。

ニーズに合わせて選ぶといいですね。

 

モデリングの先生はYoutube。

いまじゃ、何でもYoutubeにありますからね~

 

基本中の基本だけわかったので、

何か自分でゼロから作ってみたいと思い、

さいころを作ってみた。

 

これくらいなら、

私が今覚えたやり方で作れそう。

 

3Dモデルができたら、

次は印刷。

というわけにはいかない。

3Dプリンタで印刷できる形式に変換する、

スライサーソフトというものがある。

 

これは、無料で使える、Cura(キュラ?)がよさげ。

プリンタに付属している場合もあるので、

いろいろ試してみるといいようだ。

スライサーによっても、印刷精度がずいぶん変わるみたい。

 

スライサーのアウトプットを3Dプリンタにかけて、

待つこと20分くらい。

 

長岡史上初となる、

自分ですべて作った、

3Dモデルの完成です。

まぁ、サイコロですが(笑)

 

これから、もっと面白いものを作っていこうと思います。

2022.08.16

酷暑

いやぁ、暑いですね~

DBは、暑いのが苦手。

もちろん、私も。

 

この酷暑、きょうである程度一区切りらしい。

とにかく、寝苦しいのがね。

何とか収まってくれるといいな~

 

花も、暑さに耐えられなくて、

かなりヤラれてます

 

夏は暑く、冬は寒いほうが、

景気にはいいとは言うけど、

程度がありますよね~

 

きょうも、サテライトオフィスの

みらいラボ@ドットツリー修善寺は暑かったです。

でも、やっぱいいな、ドットツリー。

無理やり用事作って、これからもいこっと。

2022.08.15

戦争の記憶

きょうは、1日お休みをいただいて、

実家に帰っていた。

といっても、車で15分なんですけどね(笑)

普段から、よく行ってるし。

 

きょうは、終戦記念日ということもあり、

戦争のことを、母に聞いてみた。

 

母は当時7歳。

終戦の記憶はあるが、

開戦の記憶はないという。

まぁ、開戦時は3歳だもんね。

 

それでも、沼津大空襲の時は、

山に走って逃げたという。

根方の田舎だから、

まちなかに比べれば、

それほど空襲はひどくなかったとは思うが、

それでも、きっと怖かっただろう。

 

あまり会話をしない家族なので、

こんな話しは、あと何回できるのかなと、

ふと思ってしまった。

2022.08.14

第3フェーズ発動 リコー通りを花いっぱい作戦

リコー通りを花いっぱい作戦が

着々と進んでいる。

今度は、街路樹の根元。

夏の暑さに負けない&繁殖力旺盛(=お金がかからない)

ということで、ポーチュラカのさし芽して、

これを街路樹の根元に植える。

 

先週、その第1号を植えた。

さてさて、どうなることやら。

カレンダー

«8月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

アーカイブ