わたくし、長岡善章(ながおかよしのり)はこんな人!

はじめまして!アーティスティックスの長岡です

私のごあいさつを読んでいただき、感謝いたします。

私たちアーティスティックスは、

  • セールスフォース導入支援
  • ホームページ制作
  • システム開発&IoT/AI/デジタルサイネージ

の3事業を主軸として、小規模事業者を中心に地元静岡県東部の地域密着でITサービスを展開して、もう18年になります。

これだけIT化が進んだ世の中ですが、意外と地方の小規模事業者には、使いやすいコンパクトなサービスが、あまり提供されていません。
いまこの厳しい時代の中で、前向きにがんばっている小規模事業のみなさまに、ほんとうに使えるITサービスを提供すること。
それが、私たちの使命であると考え、『共に成長』の理念のもと、
皆さまのお役に立てるよう、飛び回っています。

長岡善章プロフィール 

静岡県沼津市出身 駿東郡長泉町在住

昭和40年生まれ

愛鷹小中、沼津高専卒

髙木産業(現パーパス)を経て、27歳で独立

静岡県中小企業家同友会沼津支部 2018・2019年度支部長

BNIインフィニティチャプター メンバー

三島YEG OB

趣味 フォルクローレ ミルカミルカ・メンバー

Facebook個人ページ

アーティスティックス公式Facebookページ

私の趣味はフォルクローレ(南米民族音楽)

私は、フォルクローレという音楽をやっていて、そのなかでも、サンポーニャという笛を吹きます。
フォルクローレとは、中南米、とくにアンデス地方の高地の民族音楽のことを言います。

日本で有名な曲でいえば、「コンドルは飛んでいく」「花祭り」「コーヒールンバ」「ランバダ」「灰色の瞳」などがあります。
ボリビア、ペルー、アルゼンチンあたりが中心です。

私がやっているグルーポ(バンドのことをそういいます)です。
※ちなみに、向かって左から3番目が私です

ミルカミルカ-静岡東部の楽しいフォルクローレ・グルーポ

 

 

この顔に、ピンときたら 110番!  Facebook

このアバター(顔写真)で、Facebookをやっています。

仕事の合間を見つけは、つぶやいたり、オモシロ写真を投稿しています。

また、いくつかのFacebookページも運用していますので、よかったら「いいね」をクリックしてくださいね。
役立つ情報や役に立たない情報が届きますので。

え~と、いま、妻から、よく間違われるからって、書くようにと言われたので書いておきますね。
「右翼じゃないですから!(・∀・)b」
単なる、デザインです。デザインね♪

Facebook長岡個人ページ(友達になってください)

アーティスティックス公式Facebookページ(いいね押すと、IT活用の役立つ情報が届きます)

ミルカミルカフォルクローレ・コンフント)(民族音楽に興味のある方へ)

長岡善章の今まで(お時間があったら読んでください。何も役に立たない情報ですが)

幼少期~中学生

静岡県沼津市立病院で、1965(S40)/4/12に、次男坊として生まれました。
当時は、沼津の高島町一丁目に住んでいました。
3才ごろまで住んでいたんですが、その頃の記憶はまったくありません。
窓から真っ逆さまに落ちて、頭を石にぶつけて、1週間熱が下がらなかったらしいので、もしかすると、そのせいかもしれません(;^ω^)

その後、今の実家がある、沼津の愛鷹(あしたか)・東椎路に引っ越しました。

愛鷹幼稚園・愛鷹小学校・愛鷹中学校と、超地元民として育ちました。
中学時代は、スポーツが全く苦手なのにもかかわらず、なぜかバレー部に所属。
ポジションは、ベンチで試合の状況を記録する、「スコアラー」(つまり万年補欠ね)をや
っていました。

沼津高専時代

中学を出て、兄も行っていた(当時)国立沼津工業高等専門学校、現在の独立行政法人 国立高等専門学校機構 沼津工業高等専門学校(長すぎっ!)の機械工学科に入学。
ここの学生は、まぁ、変わり者が多くて、退屈しませんでした。
きっと、1~2年が全寮制のため、若くして親から引き離された後遺症ではないかと思われます(笑)

3年生からは、オフロード・バイクが好きで、125ccのバイクで、野宿(キャンプ)しながら林道の峠越えをするのが趣味でした。

あと、大好きだったコンピュータを、毎日タダで使えるということで、電算機室(コンピュータ・ルーム)に、毎日入り浸っていました。
部活は、兄と同じ吹奏楽部に入ったんですが、1ヶ月で辞めてしまいました(笑)

機械工学科20期(1986年3月卒業)です。

勤め人(高木産業)時代

20才で社会人になって、富士市にある高木産業株式会社(現在のパーパス株式会社)入社し、電器部というところで、機械設計とソフトウエア開発をやりました。
主として、ロボットコントローラなどの軸制御モノを得意としていました。

趣味でやっていたパソコンでしたが、ここでいろいろと勉強させてもらい、これが私の人生を大きく左右することになりました。
お金(給料)をいただきながら勉強をさせてもらったこの時代、大変感謝しています。
あまり、恩返しができずにすいませんでした。

まだまだ子供だったため、「仕事」というものが理解できておらず、「お客様の役に立つ」「誰かの役に立つ」という視点がありませんでした。

そのせいで、上司の方ともめることが多く、大変ご迷惑をかけてしまいました。

○○部長!皆さま!本当に、ごめんなさい! m(__)m
いまでは、自分が過去に言ったようなことを、同じ事を逆に言われる立場になりました(笑)

独立 ~ 会社設立まで

個人事業主を経て、1994年に有限会社(のちに株式会社)アーティスティックスを設立しました。

事務所は、自宅の一室、元こども部屋。FAX電話と中古(リース落ち)のPC9801RAというパソコンを買って、子供のころから使っている学習机に設置したただけの、本当にちっぽけな、会社とも言えないような会社でした。

もちろん、社員はいません。私ひとりです。

まだまだ転職が汚点だった時代。
一生勤め上げる終身雇用が普通だったころです。
「取締役社長」の名刺は作ってみたものの、人生から落ちこぼれたような気がして、みじめな思いがしたものでした。

会社創業期

沼津の岡一色に友人と一緒にオフィスを構え、やっと会社らしくなりました。

2名しかいないときに新卒を3名も採用するという無茶をしましたが、それも若いからこそでした。
そのおかげで、新卒を創業期から採用する文化が根付き、今の会社の基礎を作りました。

そんな会社にお仕事をくださった当時のお客様には、本当に感謝しています。

オフィスを大手町へ ~ 新規事事業立ち上げ

手狭になったオフィスを大手町に移し、合わせて会社の組織化に力を入れてきました。
あっ、沼津の大手町ね (・∀・)b

私自身の技術や人脈による営業推進から、組織で動き、みんなでお客様に貢献できるような会社作りをするべく、社員が主体となる会社に変革中です。

その中で、営業部門と、地元小規模事業者の皆さんにお役にたつようにWebコンサル部門を強化してきました。

そして今は、スマートフォン開発で、新たにお役にたつべく、新事業展開中です。

46才にして、初めて結婚したのも、この時代でした。
っていうか、まだ1年前の話ですが(笑)
苗字も、後藤になりました。
でも、仕事上は、長岡のままで通していますが・・・

昔の名前で出ています♪

オフィスを郊外に移転 ~ フットワークの良い会社を目指して

受託システム開発一本だった時代から変わって、お客様を訪問する機会が増えてきました。

そして、さらなるお客様への貢献・お役立ちのために、動きやすい郊外にオフィスを移動することになりました。

場所は、駿東郡長泉町。
沼津にも三島にも行きやすく、東名ICにも近い。
東京方面出張に行くにも、三島駅へとすぐに出られる地の利を生かせます。

実は、私が住んでいる場所の、すぐ裏手なんですけどね・・・

 

最後まで読んでいただき、感謝します。

こんな私ですが、ご興味を持っていただいた方は、ぜひご連絡ください

次に 【会社概要】 を見る