ブログ・コラム
2025年05月
2025.05.10
ロボカップジュニア静岡体験会開催しました
今年2回目、そして最後の体験会を開催しました。
10名+同行した兄弟1名の、計11名での開催となりました。
最初は硬い雰囲気でしたが、ロボットが動き始めると、
途端に場の空気が変わる。この瞬間が好きです。
終了直後に、さっそく1名から本講座の申し込みもいただき、嬉しい限り。
今年も30名前後ぐらいでスタートできるかな?と、楽しみにしています。














2025.05.09
【明日土曜日開催】ロボットプログラミング体験会
2025.05.08
・通話丸聞こえの車
時々、誰かの会話が拡声器のように外に聞こえてきて、
「あれ?」と思ったことが何度かあった。
最初は何の音か分からなかったけど、
どうやら電話の会話の音声らしいと気づいた。
あれはたぶん、スマートフォンとカーオーディオがつながって、
ハンズフリーで通話してるんだよね?
私の車は古いのでそういう機能はないけど、すごく便利そう!
……と思う反面、けっこう恥ずかしい。
会話の内容が、車の外まで丸聞こえなんだよね。
信号待ちの車なんて、その会話に聞き入ってしまう(笑)
しかも話している人の声じゃなくて、
通話相手の声が外に響いてる。
「おいおい、その会話、聞こえてて大丈夫なの?」
という内容も、何度か聞いたことがある。
私の通話相手がそれを使っていたら、
それはちょっと嫌だな。
2025.05.07
5/7 花だん記録
今週は花だん記録のみ。
連休中に気温が上がり、
けっこうな花がしおれた(ペットボトル植え)
緊急水やりときのうの雨で、
なんとか復活(ほっ
カーネーションが復活してよかった♪
私が好きな自生しているフリージア・ラクサが咲き始めた。
かわいいな。
ストックを抜いたところに植える
ジニア・プロフュージョン(大好きなんです)を
1株だけ購入。
きょうか明日植えようと思う。














2025.05.06
コメダの店内音楽
私はコメダ珈琲のヘビーユーザー。
週に数回は利用している。
そんな中で、ふと疑問に思っていることがある。
店内に流れている音楽が、ずっと同じ。
何曲かのバリエーションはあるが、それがローテーションで流れているだけ。
もう数年間、ほぼ毎週(時には毎日)コメダを利用しているが、おそらく年単位で全く変わっていないのでは?
なぜだろう?
サウンドロゴ的な役割なのか?
それとも「居心地の良さ」を重視するコメダの空間演出と関係しているのか?
この曲を聞いたら、音楽が1周したので30分経ったから、
スタッフはこの作業をするとか、そんなマニュアルがあったりして。
いくつか仮説は立つが、正解は知らない。
うーん、なぜなんだろう……。
皆さんはどう思います?

2025.05.05
保護犬医療費活動費のためのフリマ
保護犬医療費活動費のためのフリマを
自宅前駐車場で開催。
2時間だけでしたが、たくさんの人に来場いただきました。
私はお手伝いとして駐車場案内係。
日焼け&疲れたー!
2025.05.05
保護犬医療費活動費のためのフリマ
保護犬医療費活動費のためのフリマを
自宅前駐車場で開催。
2時間だけでしたが、たくさんの人に来場いただきました。
私はお手伝いとして駐車場案内係。
日焼け&疲れたー!














2025.05.03
モンミュゼ沼津花の会 始動します
・モンミュゼ沼津花の会 始動します
あっという間に一ヶ月が経って4月も終わりですが、
モンミュゼ沼津花の会、活動開始!
といっても、まあ細々と。
昨年植えたビオラが、とってもきれいに咲いてる。
ガーデンシクラメンやスイートアリッサムは
ちょっとくたびれてきたけど、それでもまだまだ頑張ってる。
今年度は、一気にやると大変なので
少しずつ回数多くやる作戦に変更。
ということで、先日は空いているスペースにペチュニアと、
前から育ててみたかった赤い花(なんだっけ?)を植えた。
協力していただける方、よろしくお願いします。






2025.05.02
・畑 始動しています
そういえば、4月から、畑が
ポチポチとスタートしている。
基本「俺が食う」というコンセプトで作る畑。
会社のお昼ご飯で食べるサラダの材料を中心に。
まずは、きゅうりとミニトマトを植えた。
いただいたコーヒー豆を入れる麻袋を
マルチがわりにできるかのテストもやりながら。
大きなトマトは実はちょっと苦手。
普通に食べるけど、率先して食べたくはない。
まぁ、最近のは青臭くないけどね。
あと、葉物作りたいな。
リーフレタスとかサニーレタスとか。
本当は、ルッコラ育てたいな。
育てられるのかな?
キャベツは素人が作って、ちゃんと丸くなるのかな。
むしろ、丸くならなくていいから
サニーレタスみたいなキャベツとかないのかな。
そういえば、スイカ大好物だから、
ちょっとだけ作ってみるかな。








- 1 / 2
- 次のページ »