ブログ・コラム
記録(SDGs・CSR・CSV)
2023.09.19
9/19火 花だん記録
今週の地域掃除と花だんの記録です。
月曜日が祝日だったため、
きのう火曜日に実施。
イヌサフランが開花して
第1弾は枯れて第2弾開花中。
がっ! 球根を夏の間放置したため、
水不足なのか、しおれているような気がする。
霧吹きとかで、少し水分を上げるといいらしい。
霧吹きないなぁ。
ちょっと濡らせばいいか。



2023.09.18
「プログラミングで海のSDGs」@プラサヴェルデ
きょうは、プラサヴェルデで、
「プログラミングで海のSDGs」開催
キラメッセでは、福祉まつり「ふくseeぬまづ」も開催してる。
13:15~14:00には、サバソニの武智 一雄 さんの講演会
「きみに藻できる!藻場要るアプリで海を豊かに!!」
を開催します。
午前中に福祉祭りに参加のあと、プラサヴェルデ内(西側建物)の402会議室に来てください。
ドタ参加OKです。
午後にこちらの講演会に参加後、
キラメッセの福祉祭りに行くのもいいですね。
となりの401会議室では、プログラミングワークショップ開催。
402会議室でも、サバソニの皆さんが
「シートイスゴロクでレッツ!ゴミにケーション!」
をやってます。
そちらも、寄ってみてください。






2023.09.11
9/11 地域掃除と花だん記録
遅ればせながら、
週1回の地域掃除と花だんの記録です。
イヌサフランが咲き始めた。
今年の花は、ちょっと小さいというか
細長いような気が。
ちょっと栄養不足で
球根の太りが足りなかったかなぁ。
夏の花が満開だけど、
ふと気が付けば9月。
冬~春の花の種まきの時期。
毎年、大体遅れるんだよね。
遅れると、冬に花が咲かず、
春までおあずけになってしまう。
種まこっと。
