ブログ・コラム

記録(SDGs・CSR・CSV)

2025.03.15

沼津市少年少女発明クラブ総会開催

きょう、ぬましんCOMPASSで  

沼津市少年少女発明クラブの総会を開催した。  

総会としての意味に加え、  

2025年の実施計画について話し合う場でもあった。  

広報ぬまづにも掲載してもらい、募集もスタート。  

来年も楽しみながら活動していこう。  

総会後は、お楽しみの懇親会。  

ボランティア活動だからこそ、無理をせず、  

継続できるように楽しみながら進めることが大切かもしれない。  

2025.03.11

今年度最後のロボカップジュニア

土曜日はロボカップジュニアだった。  

ロボカップジュニアは、ロボットをプログラミングしてサッカーをする競技。  

3月の開催で、今年度最後となった。  

 

前年度からの継続組と、今年度から加わったメンバーを合わせて、  

2024年度は31人でスタート。  

来年も継続するかどうかを、この場で確認した。  

 

ざっと聞いたところ、半数弱のメンバーが来年度も続ける予定。  

中学受験や高校受験を控えた人たちは、ここで一区切りとなるようだ。  

 

ロボカップジュニアを通して、  

「プログラミングって楽しい」  

「ものづくりに興味が湧いた」  

そんな気持ちが芽生えていたら、やった甲斐があったと思う。  

 

まずは、一年間お疲れ様でした。  

 

4月・5月には、新しい人向けの体験会を開催する予定。 

対象者は、小3~中3。 

興味がある人は、ぜひ声をかけてください!  

482019901_9432151003518773_4198549771519160446_n (1)

2025.03.10

3/10月 花だん記録

今週は地域清掃したけど画像なし

花だん記録をUP。

 

暖かい日が増え、雨も増え、

花に勢いが出てきました。

 

手入れをしていると

「きれいですね~」

と言っていただけることも多くなりました。

 

リコー通りを歩く人たちや学生さんに

見てもらえるといいな。

 

枯れかけたガーデンプリムラが

復活してきれいな花を咲かせ始めた。

よかった♪

2025.03.04

3/3月 花だん記録

今週も花だん記録のみ。

 

だんだん暖かくなってきた。

と思ったら、寒い雨も降る。

今週・来週は天気が悪そうだね。

 

それでも、花は徐々に春めいている。

 

黄色い水仙も、背丈が小さいが花をつけた。

 

プリムラ、ストック、ビオラもきれいに咲いてる。

ノースポールは、朝早いのと日がないので、

まだ閉じてるね。

2025.02.25

2/25火 花だん記録

今週は花だん記録のみ。

 

プリムラがきれいに咲いてる。

街路樹の根元の花も

花が増えてきた。

ノースポールが咲くときれいだね。

あさイチだと、まだ開いてないけど。

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ