ブログ・コラム

記録(SDGs・CSR・CSV)

2024.10.10

盛大に開催!売上アップ祭り

昨日、売上アップ祭りを開催しました。

https://www.artistics.co.jp/sales-up/

ご参加いただいた皆様、

そして出展・協力していただいた皆様、

本当にありがとうございました。

 

正確な集計はこれからですが、

ざっと百数十名のみなさんにご参加いただき、

盛大に開催することができました。

ご参加いただいた方々からも、

本当によい取り組みだとご意見を多数いただきました。

 

情報、学び、出会い。

この3つがすべて詰まったイベント、

それが売上アップ祭りです。

 

そして、まずは私たちから地域企業のみなさんに

私たちのできること、得意なことで貢献する。

そのための場と機会の提供が、売上アップ祭りのコンセプト。

 

2013年に「クラウド経営フォーラム」として

売上アップ祭りの原型となるイベントを開催。

そこから回を重ね、イワサキ経営さんとのダブル主催で行い、

多くの出展者にも参加していただくようになりました。

セミナーも幅が広がり充実、

来場者の皆様に少しでも役立つイベントにと、取り組んできました。

 

来年は、さらにパワーアップして、

もっと多くの方々に役立つ取り組みにしていきたいと

反省会でもいろんなアイディアが飛び出していました。

いまから1年後が楽しみです。

 

まずは取り急ぎ、御礼まで。

2024.09.30

9/30 地域清掃&花だん記録

週初めは地域清掃から。

いつもと変わらない写真。

淡々と...

 

いよいよ9月最終日。

しかし、ジニアもポーチュラカも、

まだまだ頑張って咲いてるな~。

抜くのは忍びない。

せめて、切り花で飾ろう。

 

「この花を持って行ってください」

の立て看板を早急に作り直そう。

まだだれか持って行ってくれるかもしれない。

2024.09.29

・ドットツリー周辺の草刈り

今日は年に何回かある草刈りの日。  

サテライトオフィス「みらいラボ」がある  

ドットツリー周辺地区で実施。  

 

昨年入手した電動刈払機(草刈機)が大活躍。  

やっぱり道具は大事だ。  

 

まだ慣れていないので、あちこち力んでしまい、  

腕がパンパンになる。  

上半身の筋トレも兼ねている。  

 

今日は筋トレしたことにしよう(笑)。  

2024.09.28

冬春向けの花だん

もうすぐ9月も終わり、10月になる。  

そろそろ冬から春に向けての花壇の準備に入る時期。  

 

毎年、何を植えようか考えながらも、  

どうしてもワンパターンになってしまう。  

 

私の場合、  

「花が長く咲く」「手間がかからない」「彩りが綺麗」  

「高価でない」などの条件で選ぶと、  

パンジー、ビオラ、ストックあたりになる。  

 

ビルの北側や吹きさらしで、  

土が凍るような場所もあるため、  

強い花でないとやられてしまう。  

 

写真は、昨年の春の花だんの様子。

この時は、拾い物(だれかが捨てていった)ナデシコが

すっごいきれいに咲いてたなぁ。

ナデシコもいいな。

 

花好きの皆さん、  

春まで咲く強い花、どんなものを植えていますか?

2024.09.24

9/24火 花だん記録

来週は10月。

冬~春用の花だんの準備に入る(入らなきゃ!)

 

「この花を持って行ってください」

の立て看板がボロボロ。

作り直そう。

 

植え替えの時に、切って抜いてしまうからね。

数人かな?看板を立てると、

道行く人が、持って帰ってくれているみたい。

 

できれば、花として、どなたかに楽しんでもらいたい。

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

アーカイブ