ブログ・コラム

2012.09.08

任せるということ

「任せる」ということがある。

この、任せるという内容が、任せる側と任される側で、ずいぶんとずれることがある。

いや、ずれていることがほとんどと言ったほうがいい。

そもそも、任せると言っても、いくつものレベルがある。
たとえば、

1.目的・目標や、それを達成する方法もすべて一方的に指示し、その実行だけを任せる

2.目的・目標は指定し、その方法を考えて事前に報告して合意、その後、実行する。

3.目的・目標は指定し、その方法を考えて実行し、結果を報告する。

4.目的・目標は指定し、方法も考えて実行し、問題があったら報告。

5.目的を指定し、目標は自分で決めて事前報告で、合意。その後、実行は任せる

6.目的を指定し、目標も自分で決め、実行。問題があっても報告不要で自分で対応。

7.どんな目的で何をするか、すべてを任せる

もっと細かく考えれば、もっと段階があるかもしれないけど、簡単に考えただけでも、これだけの任せるレベルがある。

また、この任せるレベルは、常に変わる。
大きな問題がなさそうであれば、レベル4のまかせ方だが、問題が頻発しているときは、レベル2まで落とす。
一回レベル5で任せたが、問題が多かったので、レベル3に変えるなど。

この認識を合わせておくといいですね。

カレンダー

«9月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

ブログ内検索

アーカイブ