ブログ・コラム

2022年10月

2022.10.11

10/11火 花だん記録

今週は月曜日がお休みで、

地域清掃がありませんでした。

 

なので、花だんの成長記録だけ。

寒さと、週末の度重なる水切れで、

花がずいぶんと傷んでしまった。

そして、ポーチュラカの咲きが、

だんだん終わりを迎えてきました。

2022.10.10

ふくsee福祉祭り

キラメッセで開催していた、

ふくsee福祉祭りに

行ってきました。

 

あっ、普通に参加者としてです。

 

ふくsee福祉祭りは、

まったく絡んでいないのですが、

なんとなく、毎年行ってます。

行くようにしています。

 

参加者として、

少~しだけ、協力というか、

にぎやかしみたいな感じ。

 

15時までやってるし、

キッチンカーや飲食ブースも

もたくさん来てます

みなさんも行ってみてください。 

 

知り合いにも会えるしね。

運営、出店のみなさん、

お疲れさまでした。

2022.10.09

冬の花の準備

きょうは、

自宅で、ビオラの種まきをした。

 

本当は、8月末~9月ごろにまくのですが、

忘れてました(笑)

今からでは、ちょっと遅めですが、

まぁ、やってみます。

 

だめだったら、苗を買います。

でも、タネから育てたほうが安いし、

発芽するのを見ているのは楽しい。

 

本当はもっとたくさん

準備する予定だったけど、

土が足りないことが判明(笑)

 

あまり大きな声では言えないけど

(って、ここに書いてるけどwww)

商店街の街路樹の

根元にも植える分も

準備しないとね。

2022.10.08

ロボカップ・ジュニア10月開催

今月も、ロボカップジュニア静岡の

沼津ノードで10月会を開催しました。

 

ロボカップ・ジュニアは、

自律で動くロボットで、

サッカーをする競技です。

 

そのロボットは、

自分でプログラミングした

アルゴリズム(ロジック)に

基づいて動きます。

 

アルゴリズムを磨き上げることで

同じハードのロボットでも、

強いチームを作り上げることができます。

 

6月に始まった本講座も

折り返して後半に入ってきました。

ここからは、

自分のロボットのアルゴリズムを

磨き上げます。

 

1月には沼津ノード大会、

その先には、静岡ブロック大会、

日本大会と進みます。

上級クラスであれば、

世界大会までつながっています。

 

みんな、思い思いにプログラムしては

即席の対戦を行い、

その結果を見て、プログラムしなおす。

 

みんな楽しそうです。

興味のある人は、ご連絡ください。

体験会も開催しています。

2022.10.07

リモートワークは生産性が上がるってホント?

きのうは、みしま未来研究所で

都内からワーケーションで来ているみなさんと、

地元の人たちの前で、

当社の取り組みを、少し紹介をしました。

 

何度やっても慣れないプレゼン。

でも、よい機会をいただきました。

感謝です。

 

そのあとの意見交換で、

「リモートワークすると生産性が上がるね」

という意見が出ました。

 

お話しを聞いていて、なるほどなと思いました。

 

つまり、

会社にいると、みんな、

いろんな相談事やミーティングを入れてくる。

しかし、リモートワークすると、

それらの割り込みがない(少ない)

だから生産性が上がるという。

 

なるほど確かにそうかも。

 

私は、リモートワークすると生産性が上がるという意見を、

わりとネガティブにとらえています。

特に、おそらく、リモートワークをしたことが

なさそうな国や役所の人がいうと、

「本当かよ!」と突っ込みたくなる。

 

通勤が無くなるから効率が上がるっていう理由も疑わしい。

通勤が無くなったら、作業効率が上がるというデータがあるのか?

それとも、その時間働けというのか?

それは長時間労働になる。

上がる要素はあるのは否定しないが、下がる要素もたくさんある。

ライフワークバランスが向上するというのならわかるが…

 

しかし、めちゃめちゃ忙しい人なんかは

効率UPなのかもしれない。

 

それに、そういうキーマンみたいな人がリモートワークすると、

それ以外の人も、ある程度までは

自分で考え、判断し、行動することになる(ならざるを得ない)

それは、人材育成にもなる。

 

私も、いろんな理由をつけて

会社にいないようにしていた時期もあった。

それは、各チームのリーダーたちが

自主的に動く文化を作りたかったから。

 

リモートワークは、

めちゃめちゃ忙しい人にとっては生産性向上になり、

自主的に動ける人にとっては、成長のチャンスになる。

そして、そのどちらでもない人にとっては、

(場合によっては)効率低下と仕事の質の低下、

さらに、成長の機会喪失にもつながるリスクがあるものなのだろう。

私は、そう思っている。

2022.10.06

私が、しんきんフェア静岡2022に参加する理由

3年ぶりに開催となった

しんきんフェア静岡。

ひさしぶりに参加してきました。

 

私は、ローカルな展示会への出展が好きです。

しんきんフェアも、

参加できる時はだいたい出ています。

 

こういうローカルな展示会は、

私たちの対象者は、来場者ではなく出展者。

 

ローカルな展示会に出てくる企業は、

意欲的なところが多い。

 

・業務拡大したい

・見込み客とつながりたい

・知ってもらいたい

 

そのために、1日の時間と

数人の工数を使う。

私たちは、そういう意欲的な人たちと出会いたい。

 

もちろん、来場者にもたくさん来てほしいし、

つながりたいです。

しかし、ローカルな展示会の場合、

 

そんなにたくさんの来場者は来ない。

だから、出展は必ず2名以上で行って、

交代でブースを回るのがいつものパターン。

 

展示会の時、ブースに私がいないこともありますが、

どこかふらふらしている可能性が高いので、

すいません、探してみてください(笑)

2022.10.05

メタバース内での講演会を体験しました。

当社の社員さん、加藤が、メタバース内で開催される講演会に

スピーカとして登壇しました。

その時のことを、ブログにしてくれたので、

アップします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社が応援している、一般社団法人サバーソニック&アジロックフェスティバルの活動。(以下、サバソニ)

私・加藤が、先日、株式会社日本旅行様と株式会社ガイアリンク様が共催で開催した、「GO!SDGs」のイベントにサバソニの一員として参加し登壇させていただきました。

今回は、リアルでの開催でもなく、zoomの開催でもなく、なんと「メタバース」での開催でした。

メタバースのプラットフォームは、ガイアリンク様が代理店となり提供している「Virbela」。

そこにガイアリンク様がビジネス・教育・社会課題解決を次のレベルへ押し上げるべく作った「ガイアタウン」という仮想空間の街をつくっており、その街の各施設を利用させていただきました。

 

ちなみに、今回のイベントは「GO!SDGs」という名前で、「持続可能な社会をメタバースから。」のコンセプトの元、SDGsの啓蒙啓発のため開催されました。第二回となる今回のテーマは「山と海のストーリー」ということで、サバソニは海の事例やディスカッションを行いました。

イベントの概要はこちら(https://www.gaia-link.net/gosdgs)

初めてのメタバースの体験ですが、ほんとに良い体験をさせていただいたなと思っております。

実際体験してみた感想を箇条書きにまとめると。。。

【良かった点】

・複数人で話しても聞き取りやすい

・アバターとなり、待ちを歩き回れるリアル感が面白い

・バッチや企業名を表示で着て、一般参加者と区別ができること

・拍手などリアクションに音が出る

・資料の投影などプレゼンテーションはやりやすい

・会場のレイアウト変更が簡単。管理者権限の操作一つで会場の大きさや、椅子や机を出すことができる。

・椅子と机の周りにしか声が聞こえなくすると言ったプライベート空間を作ることができ、グループディスカッションがやりやすい

・オンライン展示会などイベントで開催するのは面白いし、可能性を感じた

【改善や課題に思った点】

・インストールしなければならないので、参加のハードルが少し高い

・PCでしか操作できないので、参加者に限りがでる

・登壇者目線で言うと、セミナー途中にウケているかどうかわかりにくいので、黙々と話していく強いメンタルは必要

・アバターの顔に表情がないので、「明るい声」で話した方が良い印象となる

・今は、まだメタバースに”わざわざ”入っていくという点。通常使いになる理由があるかどうか

と、ざっとこんな感じです。

良い点も改善すべき点も書きましたが、今後、この空間に人がたくさん集まれるようになれば、広告の需要が増えたり、メタバース空間のレンタル事業など新しいビジネスも誕生するのだろうなーとも思いました。

新しい技術を体験をさせていただきました、日本旅行様、ガイアリンク様、サバーソニック&アジロックフェスティバル様、ありがとうございました。

また、何かご一緒にできることがありましたら、楽しく取り組んでいきましょう。

よろしくお願いいたします。

2022.10.04

戦い終わって・・・・

3ヶ月の闘いが終わりました。

長かった。

自分との闘い。

 

ダイエットダービー

 

7/5に始まり、

本日10/4、丸々3ヶ月間。

苦しい戦いであった(笑)

 

結果は、公式計測では、

109.0kg→94.7kg

 

自宅の非公式計測では、

体重 109.0kg→94.55kg

体脂肪率は31.0%→28%台

きょうは、30.4%と跳ね上がっているけど…

 

まぁ、3ヶ月の結果としては上出来ではないでしょうか。

 

ここからは、体重維持&筋肉維持&脂肪微減に努めます。

2022.10.03

10/3月 清掃活動&花だん記録

月曜日。

1週間のスタートは、

地域清掃から。

 

そして、花だんの成長記録です。

 

夏の暑さを何とか耐え抜いての

2週連続での台風。

ちょっと花が痛んできてますが、

ここからいい季節ですね。

2022.10.02

イベント・勉強会・会議のはしご

きのうは、あさイチに、

下土狩駅前コワーキングスペースの

内覧会に行ったのですが、

そのあともいろいろと行きました。

 

まずは会社に行くと、

社員さんが休日出勤。

ありがとうございます。

 

歩いて沼津駅北ロータリーに行くと、

オクトーバーフェス開催中。

私はお酒は飲まない人だけど、

おいしいものは大好き。

 

知人が数店舗出店していたので、

おいしくいただき、昼食♪

 

駅南に回り込む。

沼津駅は残念ながら

回り道でガードを通らないといけない。

 

しかし、こんな時はFitbit。

エクササイズのウォークにセット。

運動も兼ねる。

 

中央公園に行くと、週末の沼津開催中。

 

が、ここで1つ気になったことが。

入口の花だんが、草ぼうぼう。

公園の入り口がこれでは残念過ぎる。

 

そういえば、沼津駅北口のロータリーも

雑草だらけだったっけ。

これ、有志できれいにしたいなぁ。

 

中央公園には、知り合いがたくさん。

夫婦、家族でみんな楽しんでる。

いいですね、こういうの。

 

その後は、すぐ横で勉強会。

この中央公園の再整備に向けて、

事前勉強会とのこと。

いい公園活用できるといいですね。

 

急いで戻って、

小田原トーストマスターズクラブ例会に参加したり、

同窓会の四役会に参加したりと、

充実した、忙しすぎる週末でした。

まぁ、平日、楽をさせてもらっているから、

こういう週末もいいものです。

カレンダー

«10月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

ブログ内検索

アーカイブ