ブログ・コラム
ミルカミルカ
2025.04.24
・スペイン語学習・・・続けることに意味があるというが・・・
私は二年ぐらい前よりスペイン語の勉強をしている。
しているが、ほとんど上達しない。
私の数少ない趣味の一つがフォルクローレ。
南米、アンデス山脈周辺の民族音楽をベースにした現代音楽、民族音楽全般を指す。
これを20年ほど楽しんでいる。
いまでは「ミルカミルカ」というグループに所属して、
ああでもないこうでもないと練習しながら楽しんでいる。
私は笛(ビエントス=風という意味)担当なので、スペイン語が必須というわけではないが、
できたらもっと楽しいかなと思って、二年くらい前から少しずつ勉強を始めた。
といっても、そんなにがっつりやる気があるわけではないので、
通勤の途中にNHK語学アプリでスペイン語講座を“ながら聞き”するだけ。
たいして身を入れて勉強していないので、仕方がないが…
想像以上に上達しない(笑)
頭も固くなってきたのかもしれない。
もっと効率的で早い上達方法もあるのだろうが、
そこにあまり時間を割きたいとは思っていない。
通勤の15分。
事故をしない程度に“ながら聞き”。
これからどこまで上達するかな。
2025.03.30
富士山FES2025(富士山フォルクローレ音楽祭)
今年も「富士山FES」、富士山フォルクローレ音楽祭の開催が決まりました!
日時 7月20日(日)
場所 三島市民生涯学習センター
もちろん、ミルカミルカも演奏します!
さらに、他の多くのアマチュアフォルクローレグループの演奏が一堂に楽しめる、
とてもお得なイベントです。
スケジュール帳にぜひ書き込んで、楽しみにしていてください!

2025.01.13
富士山FES2025(富士山フォルクローレ音楽祭)
今年も「富士山FES」、富士山フォルクローレ音楽祭の開催が決まりました!
日時 7月20日(日)
場所 三島市民生涯学習センター
もちろん、ミルカミルカも演奏します!
さらに、他の多くのアマチュアフォルクローレグループの演奏が一堂に楽しめる、
とてもお得なイベントです。
スケジュール帳にぜひ書き込んで、楽しみにしていてください!

2024.12.22
アクシスの夕べ
きょうは、伊豆の国市の事業「アクシスの夕べ」として、
韮山時代劇場で演奏させてもらいました。
1時間の演奏という大役、ありがとうございました。
プロフェッショナルな皆さんのサポートで、
とっても気持ちよく演奏ができました。
2024.12.20
【明日12/21土】アクシスの夕べ【ミルカミルカ】
告知が直前になってしまいました。
12月21日土曜日の午後、
伊豆の国市韮山時代劇場で、
ミルカミルカが演奏を行います。
アタワルパさんの胸を借り、
前座を務めます。
近隣の方や、
お時間のある方、
フォルクローレや民族音楽にご興味のある方は、
ぜひお越しください。
入場は無料ですので、
お気軽に遊びにいらしてください。
- 1 / 24
- »