ブログ・コラム
花・緑
2024.08.26
8/26月 地域清掃&花だん記録
週初めは地域清掃から。
いつもと変わらない写真。
淡々と...
リコー通り側花だんには、
「花をもらってください」の張り紙をして、
少しずつ、持って行ってくれる人がいるようだ。
そこを、ごっそり持ってっちゃう?
っていうのもあるけど、
楽しんでくれるなら、いいでしょう。
踏みつけられるのに比べれば、ぜんぜんOK。



2024.08.19
8/19月 地域清掃&花だん記録
きのう月曜日分の記録。
週初めは地域清掃から。
リコー通り側花だんは
ジニアは勢いよくきれいに咲いてる。
多すぎるので「花をもらってください」の張り紙をした。
少しずつ、もらってくれている形跡はある。
以前にも、「花をもらいました」と声をかけてくれた人もいた。
今年は、あまりきれいに咲いていないが、
それでもがんばって咲いている姿を見るのは好き。
生きている限りは、ね。



2024.08.16
「花をもらってください」の張り紙
リコー通り側の花だんに
「花をもらってください」
の張り紙(立てカンバン?)を出した。
元気よく育ちすぎて、
もっさもっさになってきたからだ。
少しずつ切って、
一輪挿しみたいに飾って入るのだけど、
その程度では追いつかないくらい元気。
昨年より、季節が終わって株を抜く前に、
道行く人にもらってもらっていた(なんか言い回し変??)
それを前倒しした。
今回のジニアはほとんど(すべて?)がこぼれ種。
そのせいなのか、栄養不足なのか、
色はちょっと抜けてるのも多い。
そんな花でも、誰かの気持ちをいやしてくれるかもしれない。
少なくとも、私の心は癒えている。
ということで、道行く皆さん、
もらっていってください。
2024.08.13
8/13火 花だん記録
今週は火曜スタートのため
地域の周辺清掃は無し。
ということで、花だんの記録のみ。
さすがのジニアも、
暑さでヘタって来たような気がする。
北側の花だんは、
1日の半分以上が日陰のため、
夏はむしろ条件がいい。
ジニアも元気に咲いている。
そして、トレニアや日々草もきれい。
2024.08.05
8/5月 地域清掃&花だん記録
きょうは月曜日。
週初めは地域清掃から。
リコー通り側花だんは
ジニアは勢いよくきれいに咲いてる。
もう他の花にかぶってきた。
切って会社に切り花として飾ってるけど追いつかない。
これはもう、地域の人にもらってもらうしかないかも。
また、立札を立てるか。
「ジニアもらってください」
ってやつを。


