ブログ・コラム

2012年10月

2012.10.21

伊豆シャボテン公園でのライブ

きょうは、伊豆シャボテン公園でのライブ。

最高の晴天の中、2ステージのライブでした。

9~11月は、演奏依頼が多い時期です。

私たちも、このところちょっと続きます。

私は、いろんな事を趣味としてきましたが、いまは、ほとんど趣味らしい趣味を持っていません。
唯一、趣味と言えるのが、この音楽です。

仕事中心の生活ではありますが、フォルクローレ(南米民族音楽)は、私の生活を豊かにしてくれます。

いい人生にしていくのに、音楽は必須ではありませんが、強力な味方です。
これからも、楽しみながらやって行きます。

あっ、おいしいご飯もいただいちゃいました。

伊豆シャボテン公園のみなさん、ステージを見てくれた方々、ありがとうございました。

2012.10.20

iPadサークルin沼津

きょうは、iPadサークル in 沼津に参加してきました。

今月のテーマは、GoodReader for iPadです。

PDFにいろいろと書きこめちゃうアプリとして有名です。
といいながら、私は使ったことがありませんでしたが・・・

とっても参考になる、実践的な会でした。

仕事でも、どんどんと使っていこうと思います。

2012.10.18

展示会に行ってきました!

最近、地元ローカルの展示会に積極的に出ています。

そして、きのうは、ここにも出たかった「しんきんビジネスマッチング静岡」に行くため、ツインメッセ静岡まで行ってきました。

といっても、見学です。
本当は出展したかったのですが、開催を知ったのが、締め切り後数日。
だめもとで、電話したら

「もう締め切りました」

そこを何とか・・・・といってもNG

まぁ、しゃーないのであきらめたんですが、
「あっ、そうか。行って見学者として名刺交換してくればいいんだ!」
って言うことに気が付き、勝手に行ってあっちこっち名刺交換してきました。

会場の雰囲気はこんな感じ・・・・

 

あれ?鈴龍の鈴木教司さんじゃないっすか。

最近ご無沙汰していたので、固い握手で・・・・って、政治家か!(笑)

まぁ、そんなわけで、出展費用ゼロで、数10枚の名刺を獲得してきました。

あっ、社員さんも同行で2人で行ってきました。
社員さんとの営業活動は楽しいですね!

2012.10.16

聞けば答えてくれる

きょうは、お休みが重なって、自社には2人。
なので、2人でこじんまりと、サクッと朝礼を済ます・・・はずだった。

だけど、そこで私の悪いクセ(話しだすと長い)が出て、結局1時間も朝礼をしてしまいました。
社員は迷惑だっただろうね。

でも、そこで1ついいことに気付きました。

それは、「聞けば答えてくれる」ということです。

「な~んだ、そんなことか」と思うでしょう?
その通り、そんなことなんです。

でも、そんなことを、私はしてなかったのかもしれません。

最近の自社の課題として、
「それぞれの人が自分の仕事を抱えて独立して動いている」

ということが、わかりました。

そのようなことにならないよう、毎朝自社メンバー全員で朝礼をして、
各商談のステータスとTodoを確認していました。

でも、いつのまにか、マンネリになり、単なる現状報告とやることの発表になっていて、みんなで連携して一致協力して業務を遂行しようということにはなっていなかったようです。
少なくとも、社員さんからは、そう見えていたようです。

毎朝チェックしているSalesforceのデータの見せ方を変えて、みんなで手分けして商談やお客様サポートを進めて行けるように、さっそく今夜見直しをして、明日の朝礼から実施します。

2012.10.15

下田のみなさんありがとう!

きょうは、下田商工会議所さんから依頼されたFacebookセミナーの3回目、最後のセミナーです。

下田でお世話になっている、ネットショップのお茶屋さん、「開国茶匠あらい」の荒井さんにご紹介いただき、3回シリーズで、Facebookセミナーをやりました。

今回もちょっと早めに着いたので、腹ごしらえしながら読書タイム。
初回に早くついた時、どうせ食事するなら下田のお店でお金を落とさなきゃと、たまたま入った南京亭。そして、たまたま頼んだモヤシメン。
うまい!
ってことで、気に入って、毎回食べてる。
きょう行ったら、この店舗での最後の営業という。
しばらく(1週間くらい?)したら、お向かいで、新築のお店でオープンとのこと。
また来れるといいな・・・
下田にお客さん、できないかな・・・・

今回のセミナーは、初心者というか、初めてFacebookをやる方が多かったので、

・Facebookの基本的な使い方
・復習とモバイルの使い方
・ビジネス活用5ステップ

の、3回でした。

みなさん、とても熱心に聞いてくださいました。

最終回のきょうは、なんと、おみやげまでいただくサプライズがあり、とてもうれしいセミナーとなりました。

下田の皆さん、下田商工会議所の方々、本当にありがとうございました。

2012.10.14

きょうは深良神社でのライブ!

きょうは、深良神社で、ミルカミルカのライブでした。

久々のフルメンバー。
研究生の無風君が初ステージということで、和やかな中にも緊張したオモモチでのライブでしたが、そつなくこなし、いいライブでした。

なにかやらかしてくれるのを半分期待していた私たちにとっては、拍子抜けするほどの安定した演奏でした。

だがしかし!
写真を撮り忘れましたww

残念。

無風君、初ステージおめでとう!
これで、チーム「カ」のリーダーとして立派にやっていけることでしょう。

ちなみに、
チーム「ミ」 アシタカ、ひょろすこ!、ストラト、サピート、のん(私)
チーム「ル」 チチャ、ごってぃ!、美川(チーム栃木兼任)
チーム「カ」 無風、SATOMI(育休中)
となってます(?)

その後のピカパウでの反省会は楽しかったことでしょう。
私は、明日の準備等があり反省会はパスだったのが悔やまれます。

あっ、動画をミルカの仲間がアップしてくれています。
ただいまアップ中のため、見られるようになるのは、おそらく今夜遅くでしょう。

どうやら、画面がそっぽ向いていて映ってないといううわさもありますが・・・(笑)

http://youtu.be/haX7VB2F_yk

2012.10.13

Facebookで広がる縁

きょうは、Facebookが元で、学校の後輩が遊びに来てくれました。
後輩とはいっても、私よりもビジネスをがんばっている、ある意味先輩のような人たちです。

とても学ぶ点、刺激を受けることが多く、充実した時間で、2時間以上があっという間でした。

その人の抱えている課題に対して、少ないながらも私の経験と知識、わずかばかりの知恵を駆使して、みんなで意見をどんどんと膨らませていくのは、楽しくやりがいのある仕事です。

その時間を振り返って、私が自分の会社の中でそういう時間を持っているか、社員と夢を語って戦略を膨らませていく時間を持っているのか。
そういう時間をもっともっと持ったほうがいいなと思いました。

二人に感謝です。

2012.10.12

祝日はうれしい?

みなさん、祝日があると、うれしいですか?

休めるからうれしい?
うん、確かに。
私も、祝日はうれしいです。

でも、最近は、仕事が進まなくて残念に思うことも多くなってきました。
今週は、月曜日が祝日でしたね。
そうすると、「もう週末?」って思うくらい、1週間が短いです。

今週やっておきたかったことが、来週に繰り延べになってしまう。

以前に社内でやっていた、ビジネス研修のマネジメントゲーム(MG)で、「1回休み」を引くと悔しかったのですが、講師の人に「ゲームだと悔しいのに、なぜみなさんは実際の業務だと休みを喜ぶんですか?」と言われたことがあります。

最近は、休みを悔しいとまでは思わないけど、もっと仕事を進めたいなーと思うことも多くなってきました。

う~ん、病んでるのかなぁ・・・・(^^ゞ

2012.10.11

週末は、深良神社で演奏です!

今週末の日曜日は、裾野市の深良神社で、ミルカミルカの演奏をします。

場所:裾野市深良神社
演奏:15時から30分程度

どうやら、神社のお祭りのようです。

近くの方は、よかったらいらしてください。
そして、ぜひお声かけを!
「Facebook(またはブログ)見てるよ」言ってくださった方には、もれなく、ミルカミルカのCDを差し上げます(^^ゞ

9~11月は、イベントの多い時期で、特に10月は非常に多い。

残念ながら、お断りしなきゃならない場合もあり、本当に申し訳ないです。

演奏するだけでも、5ステージ。
週末しか活動できないミルカミルカとしては、異常なくらいの数。

お断りしたステージも2~3あります。
本当にありがたいことです。

ミルカミルカはアマチュアのグループなので、お金さえいただければどんなステージでもいいというわけではありません。
また、お金をいただかない、完全ボランティアステージが半分以上です。
いただくとしても、ほんの足代程度。
メンバーのほとんどが勤め人のため、時間帯や趣旨をうかがって「やらせてもらおう」となったもののみ、お受けいたしています。

よかったら、一度お声かけください。

2012.10.10

自分で選んでいる

きのうのブログにも書きましたが、きのうはリーダー会でした。

その中で私が気付いたこと。
それは、すべては自分が選択しているということ。

私たちアーティスティックスの事業の1つは、お客さまの会社にいって、システム開発することです。
いわゆる、「常駐・派遣」という仕事です。

この仕事は、仕事が続いている限りは安定していて、効率的なビジネスモデルなのですが、普段、社員と顔を合わせないので、社員育成や組織の一体化には、なかなか難しいことが多いです。

「常駐しているから、社員育成や一体化ができないのはしかたがないよなー」と言うようなことを思った時、気がついてしまいました。

それは、「常駐・派遣」という仕事を、私が選択しているということ。
だから、アーティスティックスの経営理念の『共に成長』が達成できないのであれば、何が何でも常駐の業務は無くす、または減らして、ローテーションして、同じ人が長く常駐することは無くすこと。

これが、経営者である、私の役割であり、決断ですね。

苦労してくれている社員のためにも、自分のためにも、もっともっとがんばろっと!

カレンダー

«10月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31    

ブログ内検索

アーカイブ