ブログ・コラム

2022年05月

2022.05.22

ミルカミルカ15周年ライブの準備

きょうは、ひさしぶりに、

三島市笑栄通にある、

ラテンレストラン・ピカパウへ。

 

私たちミルカミルカは

結成して今年で15周年。

 

せっかくだから、記念ライブをやろう!

そう決めたのは2年くらい前。

 

そう、それからコロナがあり、

準備も練習もほとんどできず。

 

それでもやります15周年。

7/17(日)

三島市生涯学習センター

 

ぜひ、遊びに来てください。

2022.05.21

本年度もスタート! 沼津市少年少女発明クラブ

昨年が実質的なスタートの

沼津市少年少女発明クラブ。

2022年度も、無事スタートを切りました。

 

開講式では、

実行委員長から、

これから1年間の体験のことや、

後援いただいている

沼津高専の岡田校長先生からも

お話しをいただきました。

 

 

さっそく第1回講座は、にじいろ万華鏡の作成。

万華鏡は知ってるけど、

にじいろ????

 

万華鏡といえば鏡で作るもの。

でも、にじいろ万華鏡は、

鏡を使わない。

 

とっても単純な構造だけど、

作ったものをのぞくと、

子供たちは

「わぁーっ!」

っていう反応。

 

この驚きや、なぜ?って思うことを

大切にしてほしいですね。

 

今年も1年、楽しみです。

2022.05.20

長泉町商工会の総会へ参加

きょうは、長泉町商工会の総会に参加してきました。

 

実は、長泉町商工会総会に参加するのは初めてでした。

長泉町商工会の、部会の総会は、

1回だけ参加したことがあります。

 

合同賀詞交歓会にも参加したことがありますし、

長泉町商工会には、ほかにも大変お世話になっています。

しかし、長泉町商工会全体の総会には

いままで参加したことがなかった。

 

当たり前ながら、

多くの人の協力で、

運営されているんだな~という感想。

 

私たちアーティスティックスは、

本社機能は沼津に移動しましたが、

本社登記は、いまでも長泉町です。

わずかながら、長泉町にも納税をしていますし、

まちがいなく、長泉町の会社でもあります。

 

長泉町商工会の皆さん、

これからもお世話になります。

ありがとうございます。

2022.05.19

沼津北倫理法人会600回記念モーニングセミナー

けさ、沼津北倫理法人会の

第600回記念モーニングセミナーに

参加してきました。

 

600回ってすごいですよね。

年50回弱としても、

12年以上。

 

記念の講話は

頼重秀一沼津市長。

ヒト中心のまちづくりについて、

お話しくださいました。

 

実は、沼津市のこれからについて、

市長から、じっくり話を聞いたのは初めて。

もちろん、ごあいさつで数分とか、

イベントで断片的数分とかは何度もありますが、

40分ガッツリ聞けて

とってもよかったです。

 

どのようなまちづくりを目指しているのか

イメージわきました。

 

仕事的には、

沼津版スマートシティ「X-Tech NUMAZU」

が、気になりました。

 

どんどん実現していってほしいですし、

私たちが関われることがないか、

常にイメージしておきたいです。

 

あさから、とってもイメージが膨らんで、

モーニングセミナーに参加してよかったです。

 

これから、沼津北倫理法人会の

モーニングセミナーは、

アクアガーデン迎賓館沼津で毎週木曜日開催。

 

きょうは、駐車場が満車になるだろうから、近くなので、

愛車、轟天号で行ってきました。

「めっちゃ近いんだから歩けよ」

という意見は、受け付けておりません(笑)

2022.05.18

6/11ミルカ演奏します!リメンバー六反田(三島ほたるまつり)

ミルカミルカ、ひさびさにライブ出ます!

 

6/11土。

三島ほたるまつりが開催されます。

合わせて、数ヶ所でお祭りを開催します。

 

私たちミルカミルカは、

広小路笑栄町通り小堤がんで行われる

リメンバー六反田に

毎年呼んでいただいています。

(ありがとうございます!)

 

僭越ながら、20:20からの

トリを務めます。

 

各地で3年ぶりのお祭り開催の動き。

ここも3年ぶりですね~

楽しみにしています。

 

もし聞いてくださる人は、

ラテンレストラン・ピカパウ前に

集合してください。

いっしょに楽しみましょう♪

2022.05.17

花だん記録

きのうの月曜日は雨のため、

地域の外掃除は中止。

 

ということで、本日、花だんの記録を兼ねた定例報告

 

最近、声をかけてもらうことが増えた。

圧倒的に女性が多い

2022.05.16

ロボカップ・ジュニア5/14体験会開催しました

ロボカップ・ジュニアの体験会。

15名の参加者と

15名のスタッフで

5/14土に開催しました。

 

ロボカップ・ジュニアは、

自律型ロボットをプログラミングし、

サッカー対戦をします。

とはいえ、体験会は、

ちょっとドリブルするくらい。

そこまで、何とか2時間で体験します。

 

最初は、起立・礼で始まる講座。

なんか、学校っぽい。

 

雨であることもあり、保護者や小さな兄弟連れで、

けっこう見学してくれていました。 

 

ロボットは、マイコンが載っていて、

タイヤが2つの簡単なもの。

 

プログラムといっても、

難しい言語は使わず、

グラフィカルな環境。

 

画面も、わかりやすくできています。

 

簡単なテストプログラムを作って、

さっそく動かしてみる。

最初は緊張感があった子供たちも、

動かし始めると、

すぐに楽しそうに。

 

いろんなテストを繰り返し、

サッカーコートで動かしてみると

途端にワイワイとにぎやかに。

 

即席の対戦が始まります。

 

体験会の最後には、

ベテランスタッフから保護者への話し。

自分の子どももロボカップ・ジュニアで活動していた。

今では大学生になったが、

ロボカップ・ジュニアを通して

プログラムだけじゃなく、

とっても成長して、やってよかったと。

 

6月から本講座を開始予定です。

ただいま、体験会参加者向けに先行予約中。

今週後半には、一般向けにも参加者を募集を開始します。

 

プログラミングに興味のある人、

モノを動かすのを楽しいと思う人、

 

興味のある人は、私に連絡ください。

2022.05.15

初の草刈り機体験!ドットツリー地区の草刈

私たちアーティスティックスは、

ぬましんCOMPASSのHead Office以外に、

ドットツリーに、みらいラボという

サテライトオフィスを持っています。

 

きょうは、そこの出役。

出役っていいます?奉仕作業。

 

私は、奉仕作業はできるだけ出るようにしているのですが、

草刈のメインは、草刈り機使える人。

といっても、地区の人はほとんど使える。

 

私は、1回も使ったことがなくて、

エンジン付き刃物だし、

間違ったら、指とか足とか切りそうだし、

いままで敬遠していました。

 

本日、草刈り機初体験!

丁寧に教えてもらいましたが、

まず、エンジンかけるだけで一苦労(笑)

なかなかかからなかった。

というか、結局、自分でかけられずに、

エンジンかけてもらいました(情けない)

 

そして、いざ、草刈!

機械を担いで、さっそうと草刈!

とはいかず。

 

まず、斜面に立ち、

草刈機を地面すれすれに振るのが大変。

はたからみたら楽そうに見えたのですが、

これ、全然楽じゃない!

暑さと、無駄な力みで、

5分で力尽きて戦線離脱。

まったく役に立たないことを思い知りました。

 

なんか、俺くらいの素人だと、

充電式草刈り機くらいがいいのかなぁ。

2022.05.14

雨被害

金曜日~土曜日未明にかけて降った雨は、

花にけっこうなインパクトがあった。

 

いままで、雨が降っても、

そこまで花が痛むことはなかったけど、

今回は、被害甚大。

 

雨くらいなら大丈夫だろうと

タカをくくっていたが、

思った以上だった。

 

季節の割には、寒い雨だったのか。

強い雨だったからなのか。

 

台風など風が強いと、

潮水を巻き上げて、

塩害がでたりするけど、

今回は、そこまで風も強くなかったと思うし。

 

まぁ、花の力で、

また復活して、

きれいに咲きなおしてくれるでしょう。

2022.05.13

雨の日は出遅れるな!

いや~、忘れてました。

雨の日は、通勤が混むことを。

 

雨の日は出遅れるな!

これですね。

 

私は、7時前に家を出るのが

ルーティーン。

 

6:59ごろに、家を出たすぐの踏切が閉まるので、

その前に通過するのが目標。

まぁ、よく出遅れるのですが。

 

晴れの日だったら、

多少、出遅れても、何とかなる。

でも、雨の日は・・・雨の日はだめだ。

 

その出遅れが命取りになる。

きょうは、普段なら、20~30分程度でつくところが、

55分かかった。

 

雨の日は出遅れるな!

反省しました。

カレンダー

«5月»
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     

ブログ内検索

アーカイブ