ブログ・コラム

2022年03月

2022.03.21

3/21月 清掃活動・・・は、ないけれど。花壇報告

月曜日。

1週間のスタートは、地域清掃から。

と言いたいところですが、

本日は祝日。

当社もお休みのため、定例掃除はありません。

昼から、会社に来たので、

これまた定例の、花だん報告。

 

冬をビルの日陰で耐えてきた花たち。

ここにきて、一気に勢いがついてきました。

厳しい冬に耐えたからこそ、

春の開花がありますね。

 

全体的に、花壇が混んできてしまっています。

一輪だけ咲いた、ナデシコが、

生い茂ってる。

 

ビオラもボリュームを増してる。

 

アリッサム(スーパー、スイート)は、

少しずつ、開花中。

まだまだこれからかな。

 

カレンジュラ・冬知らずも

きれいに咲いてる。

 

ネメシアは、やっと花芽がほころび始めました。

 

プリムラ・マラコイデスも、

もともとの花芽はもう終わりですが、

新たな花芽が下のほうで頑張って咲いてます。

 

ガーデンシクラメンと花かんざしは、安定の開花。

 

カレンジュラ(キンセンカ)も、

大きくきれいな花を咲かせてます。

次のつぼみも上がってきました。

 

ノースポールも、何とか生きてる。

ちょっとここの場所は、厳しかったか。

 

パークガーデン(駐車場の花たち)の面々は、

日当たりがいいため、元気よく咲いています。

 

新参者のブラキカムは、

私のミスで、いったん水を切らせてしまったため、

ただいま復活中。

 

バーベナ、ペチュニアもいい感じ。

 

私の大好きな、シレネ・ピンクパンサーは、

一気に花が咲いてきました。

 

いつも名前を忘れてしまう、

クリサンセマム アップライトイエローも

相変わらずいい感じ。

 

ミーテ(なでしこ)も

かわいい花をつけています。

 

ロベリアは、寒さにやられたようですが、

ここから復活してくれるでしょう。

 

花ほたるは、何本か折れてしまっていますが、

ゆらゆらと、かわいらしく。

 

2色のカーネーションも、

だんだん咲き始めました。

 

そして、種から育てたビオラたち。

生育の遅れを取り戻すかのように、

ここにきて、一気に咲いてきました。

かわいいやつらです。

 

さて、この後、メンテナンスします。

ストックは、また花が折れてしまっている。

背が高いから、誰かがまたぐときに、

蹴っちゃうのかなぁ。

ちょっと残念。

 

2022.03.20

明日は春のお彼岸

明日は、春分の日。

春のお彼岸ですね。

家から車で数分のお墓に

お参りをしてきました。

 

お寺の桜は満開。

ソメイヨシノではない、

早咲きの桜でしょうね。

2022.03.19

小田原トーストマスターズクラブ例会開催

きょうは、第3土曜日。

小田原トーストマスターズクラブ例会の日です。

 

きょうは、久しぶりに、

対面とオンライン、

つまりハイブリッド例会を開催しました。

 

トーストマスターズクラブのように、

多くの人が話しをする会は、

ハイブリッドで最も難しい。

 

今回も、対面の人の音声が、

オンラインに、鮮明に聞こえなかったという

課題が残りました。

 

お金をかければ解決はするのですが、

それでは、会のお金が無くなる。

 

できるだけ、お金をかけずに、

問題を解消する方法を検討します。

2022.03.18

沼津高専の先生方と会談いろいろ

きょうは、沼津高専デー。

12:30から、沼津高専で3つのアポ。

 

1人めは青木先生。

以前から面識はありましたが、

しっかり話しをしたことがありませんでした。

 

先日、熱闘スタジアムというイベントでご一緒したので、

いい機会なので(これを逃すとまたいつになるかわからないので)

アポをもらって話しをしてきました。

とっても気さくな先生。

気が合いそう。

 

そのあとは、中小企業家同友会の関係で、

地域創生テクノセンター長の高野先生と。

これからの同友会と沼津高専の活動について、

方向性を合わせてきました。

 

最後は、前校長の藤本先生と。

どうやら学校に来ているらしいという情報をキャッチ。

場所を確認したら、校長室。

えっ!前校長と現校長との話し中。

どうぞ入ってくださいと言われ、

遠慮のない私は、ずかずかとその中に混ぜていただきました。

 

現校長の中村先生も、

この3月で退任。

コロナで本当に大変な2年間をありがとうございました。

 

あぁ、写真ぜんぜん撮ってね~や(泣)

2022.03.17

1年間無事終わりました 沼津市少年少女発明クラブ

先週の土曜日、

今年最後の、沼津市少年少女発明クラブが

行われました。

 

今月は、音を楽しもう!です。

音ってなに?

音の特徴は?

そして、簡単な楽器を作ってみました。

 

最後には、

1年間の締めくくりで、

閉講式を行いました。

 

23名の小学4~6年生が、

1年間の講座を楽しんでもらえたようで、

運営してきた私たちも

とっても良かったです。

 

さて、次年度の募集がすでに始まっています。

発明クラブのような活動に

参加したい沼津市内の小学4~6年生、

ぜひご応募ください。

 

沼津市少年少女発明クラブのホームページはこちらです。

2022.03.16

壁にぶつかって痛いのは、壁のせいではない

壁にぶつかると痛い。

時にはケガをするし、

壁が壊れることもある。

 

壁が丈夫なら壊れないし、

クッションがあればケガもしない。

 

ぶつかっても、

ケガをしないような壁にしよう

という意見が出たりする。

 

まぁ、そのほうがいいよね。

 

中には、自分から壁にぶつかってくる人もいる。

自分からぶつかっておいて、

壁に文句を言う。

「壁がぶつかってきて、ケガさせられた」

 

いやいや、あなたが壁にぶつかってきたんですよ。

壁に自分からぶつかっているのであれば、

責任は壁にはないと思いますよ。

壁の話しではないです。

 

そんなことを、

つらつらと思った

1日でした。

2022.03.15

職場実習最終日

本日、職場実習最終日。

 

私たちアーティスティックスは、

たまに、職場実習を受け入れています。

 

知人の会社が、

障がい者就労支援訓練をやっていて、

その最後に1ヶ月弱、

一般企業での就労体験としての

職場実習をやるようです。

 

当社でも、多少協力できることの1つとして、

職場実習を頼まれたら、

できる限り受けるようにしています。

 

本日は、その最終日。

とってもしっかりした人で、

安心して、お任せができました。

 

月曜日は、出勤時間前からの掃除にも

積極的に参加(それも、就業時間としてカウント)。

ひたむきさを感じました。

 

年度末ということもあり、

さまざまな書類を作る必要があり、

それをやってくださいました。

ほんと助かりました。

 

優しいというのは、人ともめずにいられるという1つの大きな才能。

私は、この才能あふれる人が大好きです。

でも、優しい人が、生きづらい現代。

 

この後、就労(就職)に移行するのでしょうけど、

うまくいってほしいですね。

 

甘いものがお好きとのことでしたので、

三島のパティスリー モンさんの焼き菓子ギフトをお礼にお渡ししました。

喜んでいただけたようでよかったです。

ありがとうございました。

2022.03.14

3/14月 清掃活動

月曜日。

1週間のスタートは、地域清掃から。

 

そして、花壇の定例報告(記録も含めて)

週末(3/12)に、カーネーションが仲間入り

2022.03.13

鉄腕DASHに真似された!(笑)

鉄腕DASHでやってた、

ペットボトル畑って、

うちの会社の

パークガーデン(駐車場の花)にある

ペットボトルと同じじゃん!

 

底を切って、

逆さにして使用。

 

底(注ぎ口)にネットを敷く。

一番下は水はけよくするために、

赤玉土を数㎝入れます。

その上に、培養土や腐葉土などを入れます。

元肥や苦土石灰など必要に応じて。

 

その上に、ポット苗などを載せます。

7.5㎝ポットが最適だけど、

3.5号ポット(単位合わせろwww)でも、

ちょっと削れば何とか入る(入れる)

ちなみに、私はキャップをつけたまま使うのですが、

これは、適度に緩めることで、

余分な水が落ちるようにします。

 

これから夏に向けて、

週末に水やりできないときは、

キャップをしめて、

下半分に水が残るようにすれば、

2日くらいは水やりしなくても

ギリ何とか持ちます。

しまった~、

鉄腕DASHに真似されるとは!(違う!そうじゃないwww)

2022.03.12

徘徊者?

きょう、犬の散歩の途中、

時々よる駅前の花屋の前で

高齢者から「きれいな花ねぇ」と

声をかけられました。

 

「そうですね~、きれいですよね~」

なんて返す、たわいもない会話。

 

花を1つ買って、家に帰る途中、

別の場所で、また同じ高齢者とお会いしました。

 

何の気なしに、会話をすると、

「ここってどこですか?」

「あまり来ないところだから、

 なんだかわからなくなっちゃった」

みたいなことをおっしゃる。

 

あれ~、これはちょっとまずいぞ~。

「どちらから来ました?」って聞いても

「長泉から」という回答。

長泉町にいるのに、

答えが長泉からって、

自分がどこに住んでいて、

今どこにいるのか、わからなくなってるのでは?

 

「だいじょうぶですか?

なにか、お手伝しましょうか?」

といっても、大丈夫ですから~と、

行ってしまった。

 

これはまずいかな~。

でも、受け答えしっかりしているし、

大丈夫って言ってるしな~と。

 

とっさの時には、なかなか何もできないものです。

迷ったあげく、遠目から後姿を写真を撮って、

近くの交番に電話。

 

いっしょに犬の散歩をしていた妻が、

数分後に探しに行ったのですが発見できず。

後から、名前とか、もっと個人を特定できることを

聞いておくべきだったな~と後悔。

交番のお巡りさんが来てくれましたが、いまのところ、

行方不明の捜索願などは出ていないということでした。

 

次は、もっとちゃんと対応できるようにしておこう。

 

写真は、今日も散歩途中で出会った、

ご近所の保護犬仲間のピーターちゃんと。

カレンダー

«3月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   

ブログ内検索

アーカイブ